ご支援くださいました皆様(ご希望により随時記載)

クラウドファンディングよりご支援くださいました皆様(支援者として記載可をご選択の皆さま、順不同にて。指定の方はご支援名にて記載。特に指定がない場合イニシャル記載。)

こちらにご記載のない方々、形でも多くのご支援を頂いております。感謝申し上げます。

 

・磯貝裕之さま

・夢萌花さま

・tokkoさま

・I. Hさま

・平大樹さま

・新元一文さま

・aojunsanさま

・レイキスタイルさま

・藤真理子さま

・萩原砂里香

・前泊多恵子さm

・H.Mさま

・6チビ怪獣母ちゃんさま

・M.Yさま

・エミさま

・W.Rさま

・a_betsugiさま

・川尻真由美さま

・高橋賢朗さま

・山元研二さま

・T.Mさま

・對喜勉さま

・平田帆波さま

・千田浩代さま

・根岸美子さま

・W.Tさま

 

・osteria fioreさま

・傳義久さま

・力武誠さま

・デグリンさま

・屋利代美さま

・古田幸代さま

・宇井敬子さま

・北原夏樹さま

・T.Sさま

・鈴木摩美さま

・奥ほずみさま

・F.Mさま

・美保さま

・濱崎佐津希さま

・岩下望己さま

・満有治、多佳子さま

・T.Tさま

・H.Aさま

・M. Aさま

・ママセラピーさま

・いなざわゆうこさま

・松永成美さま

・堂園涼子さま

・Y.Sさま

・N.Mさま

                             and more...


応援団体よりメッセージ その一


アルカス住宅販売株式会社

鈴木みつるさま

 

1.フリースクールMINEを応援しようと思った理由を教えてください(奄美とのご縁もありましたら)

「応援しようと思ったのは、私自身の体験が大きいと思います。当時は行き場がなかったですからフリースクールに興味があります。また家内の実家が奄美市の名瀬勝というところにあります」

 

2.フリースクールなど学校外の居場所のどんなところが良いと思われますか。

「周りに気を使うことなく、自分のペースで過ごせそうです」

 

3.今を生きる子ども達に伝えたいことやメッセージがあったらお願いします。

「多様化を認めることが出来る環境づくりが必要かと思います。「みんなと同じ」も良いが「みんなと違う」もまた良いかと思います」

 

鈴木さまからは他にも、

大人になって必要なのは「協調性」であり「同調」ではない。他と違う勉強をすることは、人とはちょっと違う個性を出すこと。30過ぎて思ったことは「いつでも、どこでも、チャンスがある」ということなど、ご自身の生き方からたどり着かれた多様性が大事とのお話に強く勇気づけられました。子ども達にまっすぐに届く思いを感じました。このようなご縁を頂き、心よりお礼申し上げます。


応援団体よりメッセージ その二

医療法人好歯会 フローラル歯科クリニック

理事長 廣田好昭さま

 

1.フリースクールMINEを応援しようと思った理由を教えてください(奄美とのご縁もありましたら)

「奄美出身で奄美FMリスナーの妻の紹介で知りました。子育ての経験の中で多様な生き方があってもいいのではないかと感じました。MINEがその多様性を受け入れる場であってほしいと思います」

 

2.フリースクールなど学校外の居場所のどんなところが良いと思われますか。

「これからの世の中は、今までよりもずっと多様性が生じてきます。それに合わせて学校や学校外のシステムも整えられていく必要があります。今は過度期にあります。新しい道を切り開いていくのに困難が付きまといますが、その切り開いた道は、次の誰かが続きます。その道を作るのはMINEを運営する方とそこで過ごす方です。協力して新しいスタイルを作って頂ければと思います」

 

3.今を生きる子ども達に伝えたいことやメッセージがあったらお願いします。

「決められた道を歩む必要などないです。親は皆さんより古い時代を生きてきましたので、頭が固いのです。そこは仕方ないので少しだけ許してあげて下さい。誰かからの評価ではなくて、自分が自分自身の人生に誇りを持てる方向に進んでいってもらえればと思います。 自分の人生は、自分の足で一歩ずつ歩んでください。遠回りをしてもいいし、後戻りしたっていいんです。年齢なんてどうでもいいのです。自分で情報収集し、自分で考え、自分で決めて、自分のタイミングで歩み始めてもらえればと思います」

 

廣田さまの奥様にも

子ども達に寄せる熱い思いと奄美談議に花が咲きました。遠く離れているからこそ、奄美がもっと良くなってほしいとのお話でした。奄美の心地よい自然があって、それだけでも充分。という言葉に心を揺り動かされる思いがしました。廣田さまの父親としての思いも拝聴させていただき大変貴重な経験になりました。心よりお礼申し上げます。